梅のつぼみもまだ堅いようですが、皆様にはますますご健勝のほどお喜び 申し上げます。
いつも一方ならぬお力添えにあずかり、誠にありがとうございます。
こんばんは。
小倉南区 デイサービス ヒューマンからー
ぼくです。
いやー、いつの間にか2月ですよ(゜o゜)
2月と言えばなんですか?
え?節分?
え?バレンタイン?
んー、、、、
正解!!!!
と言う事で、
デイサービスの壁を2月仕様に模様替えをしましたー!!!!\(^o^)/
まずは節分!!
なんとまーかわいい赤鬼氏と青鬼氏じゃないですか!!(●^o^●)
ご利用者の皆様と貼り絵、玉貼り絵と塗り絵で作りましたー(^^♪
皆で作るのが楽しいんですよね!!(^u^)
お次はこちら!!!!!
干支のおサル様の周りにバレンタインにちなんで、、、、
たくさんのハートが!!!!!(゜o゜)☆☆☆
バレンタインはご利用者様にとってはあまり馴染みのないイベントだと思いますが、、、、
これからしっかり覚えて頂き、チョコレートを貰いたいと思います!!!!!!!
冗談です!!!!!!!!
それはさておき、
デイサービス ヒューマンの壁面を1度見に来てみませんか???
いや!
一緒に作ってみませんか!!??(^_-)-☆
僕からは以上です!!!!!!!!!!!
●今日のランチ●
○ごはん○
○豚肉のネギ塩炒め○
○筑前煮○
○キュウリとワカメの酢の物○
○清汁○
○サラダバイキング○
なんと今日は交番設置記念日だそうです!!(^O^)
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められました!
当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていましたが、
1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になったそうです!(^^♪
1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されましたが、
「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、
1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになったようです!(*^^)v
以上!!!!!!!
また次回お会いしましょう!!!!!!!