夏の疲れが出やすい時節、くれぐれも体調を崩されませぬようご自愛ください。
こんにちは。
僕です。
日に日に涼しくなって参りましたね(^^♪
涼しくなると外に出掛けたくなりますよね?
ね?
と、言うわけで唐戸市場に行って参りました(^O^)
まずはお寿司屋さんで昼食を摂りました(^u^)♪
お寿司の他にも茶碗蒸しや味噌汁も食べて、とっっっっっっっっっってもお腹一杯になりました(●^o^●)
その後はご利用者の方々とお散歩♪
途中、ザビエルさんにも出会い、ザビエルポーズで一枚いただきました\(^o^)/笑
そして、唐戸市場でお買い物をしたり、、、
カモンワーフでソフトクリームを食べたりしていたら、、、
あっっっっっっっっっっっっという間に帰る時間になっていました(+_+)笑
ご利用者様から楽しかったと言われ、とても幸せな気分になった今日この頃でございます(^^♪♪♪
今日のデイサービスのお昼御飯です(^O^)
○ごはん
○鮭のムニエル
○じゃが芋とウインナーのコンソメ煮
○生野菜サラダ
○スープ(洋風)
○心太
・鮭の栄養、効能効果
⇓
高血圧予防、認知症予防、動脈硬化予防、眼精疲労緩和、老化予防、がん予防
サケは消化・吸収の良い良質なタンパク質に富み、脂肪分もEPAやDHAなど不飽和脂肪酸が中心のため、美味しいうえに健康に良い食材です。
サケに含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)は血中のコレステロールを抑えて血液の流れを良くし、動脈硬化や血栓、高血圧を予防します。
DHAについてはさらに脳の細胞を活性化させ、認知症を予防する効果も指摘されています。
ほかにも、サケには栄養素の代謝を促すビタミンB群や、カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDが豊富に含まれています。
また、抗酸化の力で細胞を守るビタミンEが多いのもうれしい特長です。
鮭はとっても体に良いみたいですね!!!!!(゜o゜)
それでは、次回の更新もお楽しみに!!!!!
アディオス!!!!!!!!!!!!(^_-)-☆